昆虫採集

mich_katz2005-08-16

昨晩は昆虫採集に出かけた.
長女の通う学童保育で再来週開催されるサマーキャンプで,子供達数名に夜の昆虫採集を教えることになってしまった.街灯の下に行けばコガネムシの仲間くらいは捕獲できそうだが,子供達が期待しているのはそんなものではない.きっとカブトムシやクワガタを期待しているはずである.もし捕獲できなかったらがっかりするだろう.私に寄せられている期待は大きい.当日,「ぼうず(捕獲無し)」だったことを想定し,子供達への残念賞としてカブトムシとクワガタを予め捕獲しておくことにした.
昆虫採集なんてするのは久しぶりである(それでも昆虫採集の方法くらいなら教えることはできるのだ).
夜8時頃出向いたのは,5年以上前,当時の大学院生から教えてもらったクヌギ林.前回来たときはカブトムシやクワガタムシがたくさんいた.その時は確か7月だったので,今回は少し時期が遅いかもしれない.「果たしているだろうか?」と不安な気持ちで林に入ってほんの数分.
いた!!!!!
コクワガタのペアを早速見つけた.野生のクワガタムシを見るのは久しぶりである.
それから歩いて数分.今度は,同行したT君がカブトムシの雌を見つけた.
その後,林内を歩き回ることおよそ1時間.十数頭のカブトムシと,カブトムシよりも数は少ないが,数頭のクワガタムシに出会えた.しかし,前回ここへ来た時よりも明らかに数は少なかった.樹液がしたたっているクヌギが少ないためだろう.
教材用としてコクワガタ2頭(雄1,雌1)とカブトムシの4頭(雄1,雌3),それにシロテンハナムグリ2頭,ヨツボシケシキスイ2頭を捕獲した.これで「保険」ができたと胸をなで下ろし,その場を去った.

さて,学童キャンプは学童保育所と小学校の施設を利用して行われる.昆虫採集をする場所は神社の裏手にある雑木林だ.一度下見をしたが,半分くらいが竹林に遷移しており,ブナ科の樹木では,スダジイやコナラが比較的多く見られる.クヌギもあるが少ない.
クワガタはあまり期待できそうにないが,林縁から見えるクヌギにバナナトラップを2日前に仕掛けておいた.そこへ午後10時過ぎに行ってみると,トラップの上に動くものが・・・
カブトムシの雌だ!!!!!
バンザーイ!トラップが成功したことに(心の中で)飛び跳ねて喜んだ.併せて,雑木林に隣接する野球グランドやテニスコート周辺の街灯の下も探索し,カブトムシの雌1頭を見つけた.街灯の下ではカブトムシの死骸も多数見つけた.どうやらカブトムシなら捕獲できるかもしれないと,少し安心した.

しかし,キャンプは2週間後の8月末である.今よりも時期が悪くなる.果たして今回確保した保険を使わずにすむのだろうか.