2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

阿蘇山

昨年2月以来の家族旅行。 目的地は阿蘇。 中岳の火口を見学。 初めて火山の噴火口を見た子供たち。 きっと驚いているだろうな〜と思ったら…… 『あ〜、火口を見たら、温泉に入りたくなった〜。早く行こう〜。』 ……で、こんな温泉宿に泊まりましたとさ。

宗像食育のつどい、終了〜!

佐藤弘さん(西日本新聞社編集委員)と宗像を代表する食人(作る人、売る人、買う人)との座談会。 舞台はお茶の間セット。 本当に『座談会』。 長崎は波佐見から福田先生も応援に駆けつけた。 並んだ、並んだ、素敵な一品。 我が家は…… 『地産地消トトロ』…

贈る言葉

河東小学校卒業式。 6年生たちの門出にふさわしい好天。 PTA代表として子供たちへ祝辞を贈った。 河東小学校六年生の皆さん、ならびに、ご家族の皆さま、ご卒業おめでとうございます。この晴れの日を心よりお祝い申し上げます。そして、入学から今日まで…

河東小学校弁当の日

生ゴミは畑に 米糠は身体に

カノコユリ、期待に応える

講演会感想文

先日の春日クローバーホールでの子育て講演会の感想文を頂いた。 食の大切さを身をもって知らされました。感動しました。(学童保育指導員・50代女性) 食について、家族について、考えさせられる講演でした。(ワーカーズコープ・50代男性) 食の大切さ…

ワークセンター見学

小学2年生からの「ありがとう」

だいずはだいじ最終回

宗像食育のつどい

食に関心を持ちながら食育に携わる市民団体が市内には多数ある。各団体の活動は大変充実しているが、悩みもある。たとえば、団体間のコラボがあまりないとか、現役父母世代や子どもたちへなかなか浸透していかないとか。 そんな悩みを解決し、食育活動の裾野…

子育て講演 in 春日市

参加者に「感動」してもらうこと。 毎回、なにかひとつ「挑戦」をすること。 講演を依頼されるようになって一番気を配っているのがこの二つ。 「感動」にこだわるのは、感動が行動と恊働の原動力になると実感しているから。 「挑戦」にこだわるのは、挑戦す…

地域リーダー養成講座最終回

宗像エコバッグ、初めての販促活動 in エフコープ

おいしい蕪をありがとう

エフコープのUさんの長男は、保育園年長という幼さでありながら、するどい味覚と感性を持つ。 例えば、それまで買っていた無農薬有機栽培のミカンを切らしてしまい、たまたま市販のミカンを買っておいたりすると、「今日のミカン、変な味がする」と分かるの…

忘れられない、あの時の、あの……

「オリジナルのネタが欲しいなぁ〜。」 食育講演を引き受けるようになってから、そう思うことが多くなった。 自分の食にまつわる体験を活かしたいとは思う。 あることはあるが思い出して書き起こすには時間がかかる。 また、新たな体験を積むにも時間がかか…

カエッコ・バザール初体験

インフルエンザの長女と看病の妻を家に残し、 次女と福岡市西区環境フェスタで初めてのカエッコバザール体験。 カエッコバザールのしくみとは…… 不要になったおもちゃを受付で渡して査定してもらう。査定は1、2、3ポイントの三ランク。 査定に応じたポイ…