シンポジウム『ひろがれ!ふくおか弁当の日!!』

「弁当の日」


9年前に出会ったこのステキな取り組みは、私の人生を大きく変えました。


その奇跡と感動と希望を共有しましょう。

シンポジウム『ひろがれ!ふくおか弁当の日!!』

子どもが作る「弁当の日」。
そんな取り組みが福岡県で着実に広がっています。
自分で作ることで、食材を作ってくれる農家さん、
いつも料理を作ってくれる人に感謝できるようになります。
「弁当の日」が子ども達を、生活を、地域を、
日本の食を、日本の農業をかえていくかもしれません。
たかが「弁当の日」。
されど「弁当の日」。
とても楽しい「弁当の日」。
豪華講師陣による一大シンポジウムです。

日時:2015年12月20日(日)10:00〜16:20
場所:福岡大学(〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1)

会場:基調講演・全体会:201教室
   分科会1・4:201教室
   分科会2・5:202教室
   分科会3・6:203教室

プログラム:
  基調講演
  10:00〜10:45 佐藤弘「なぜ、弁当の日なのか?」
  10:40〜11:30 内田美智子「食卓から始まる生教育」
  11:30〜13:00 昼食休憩 実践「弁当の日」
  13:00〜14:00 分科会セッション1
   分科会1 「学校と弁当の日」(稲益義宏)
   分科会2 「大学生と弁当の日」(比良松道一×太宰潮)
   分科会3 「家庭とくらしと弁当の日」(佐藤剛史×内田美智子)
  14:10〜15:10 分科会セッション2
  分科会4 「健康教育と弁当の日」(佐藤弘×養護教諭
  分科会5 「地域と弁当の日」(森千鶴子×比良松道一)
  分科会6 「子どもの学力と弁当の日」(佐藤剛史×稲益義宏)
  15:20〜16:20 全体会
  16:20 終了

※昼食休憩「実践弁当の日」は一品持ち寄り形式です。
 参加される方は、自分のためのご飯と
 みんなのためのおかず1品を持参ください。

参加費:無料

定員:450名

申し込み方法:<方法1>
     FBのイベントページの「参加」ボタンを押す。
        <方法2>
     メール:fukuoka.bentounohi@gmail.com 
         もしくはFAX:092-643-3573
         まで、?名前、?所属、?メールアドレス
         を書いて送信して下さい。

主催:福岡県、福岡県教育委員会、「弁当の日」推進福岡県会議
後援:福岡市教育委員会、福岡県PTA連合会、福岡市PTA協議会

<お問い合わせ先>
福岡県農林水産部食の安全・地産地消
TEL:092-643-3575
FAX:092-643-3573


https://www.facebook.com/events/742719442499841/