シンポジウム『ひろがれ!ふくおか弁当の日!!』

「弁当の日」 9年前に出会ったこのステキな取り組みは、私の人生を大きく変えました。 その奇跡と感動と希望を共有しましょう。 シンポジウム『ひろがれ!ふくおか弁当の日!!』子どもが作る「弁当の日」。 そんな取り組みが福岡県で着実に広がっています。 …

第9回食卓の向こう側トークライブin志摩。

参加して良かった。 そう思える講演会は少ないと思う人たちは結構多いのではないだろうか。 講演参加者の満足度を左右する要因は、講師やコメンテーターの「おもてなし力」にあるのではないかと感じることが多い。 昨日、糸島市で開催された、第9回食卓の向…

【九大「いのちの授業」&「自炊塾」・おもてなし「弁当の日」for 口之津小学校6年生】参加者募集!

[日時]2013年10月3日(木)12:00〜13:00 [場所]九州大学伊都キャンパス・センター2号館1階ピロティ [詳細] ○活動内容: 地域行事や国内学会など、専門家顔負けのプレゼンテーションができる児童を養成する南島原市立口之津小学校の6年生が、修学旅行で伊…

「いのちの授業」社会人ゲストの募集

九州大学全学教育少人数セミナー「いのちの授業」では、今期より、学生と一緒に医、食(自炊を含む)、農、環境てについて真剣に考え、語り、学び合う社会人ゲストを募集します。学生と共にワークに取り組みながら、みなさんの体験などを学生に伝えていただ…

九州大学全学教育「いのちの授業」公開セミナー終了

137名(大学生〜小学生63名、一般74名)に参加頂き、おかげさまで盛会のうちに終えることができました。 回答欄からはみ出るほどのコメントを頂いたたくさんのアンケートをまとめるのはたいへんな作業でしたが、読みながら涙が出てくるほど感動的なコ…

ひろがれ“弁当の日” in 宮崎, 2012

泣けちゃうほど「弁当の日」を広げるために頑張っている人たちが宮崎にいます。その仲間の期待に応えるために、今年の誕生日は宮崎で過すことにしました。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ★7月15日(日)「ひろがれ“弁…

3/31内田美智子先生講演会

講演で小中学生によく問いかけます。 「“いのち”大切ですか?」 もちろんみんな手を挙げます。 そこで再び問いかけます。 「では、その大切な“いのち”とは何か、説明してください」 誰もが大切だと思っているのに、その大切なものをちゃんと説明できないとい…

1/28食育祭 in させぼ & 食育フェア

温故知新 いつもそういう姿勢で教育や研究に挑みたいと思っていますが、特に今年はこのキーワードを意識しながら活動してみたいと思っています。 “元気野菜”の研究もそう。まだまだ発展途上ですが、最近、海外でも“元気野菜”に通じる視点での研究がおこなわ…

大学生のための、第8回・命の入口セミナー in 九大伊都キャンパス

「これは誰でしょう?」 「………」 「左が2代将軍・徳川秀忠、右が14代将軍・徳川家茂です。……で、どちらが健康そうに見えますか?理由も言ってください」 (九大少人数セミナー「いのちの授業」より) 一年の計は「命の入口」にあり。 1月22日(日)、…

農民バンド“影法師”とコラボステージ!

イベントのお知らせです。 昨年と一昨年、芋煮会でお世話になった山形ひなた村の農家・遠藤孝太郎さん率いるフォークグループ「影法師」が、九州遠征の最終日に、私の講演でゲスト出演してくださることになりました。 マスコミに度々取り上げられてきた、異…

広がれ弁当の日in宮崎

参加者1750人。 前代未聞。 全国各地で展開されてきた弁当の日シンポジウムの中で、 最大数の聴衆が集うシンポジウムとなった。 前半、弁当の日応援団講師陣三名がそれぞれの役割を演じる。 ザビエルひろしさんの、笑いをとりつつも、さりげなく問題を提…

あの感動をもう一度!幾田淳子先生の食育塾 in 宗像

昨年8月。 50名を超える親子が参加した幾田淳子先生による食育塾。 http://d.hatena.ne.jp/mich_katz/20100820 「あの感動をもう一度」と言う声にお応えしてまたやります。 定員になり次第閉め切りますので、参加希望者はどうぞお早目にお申し込み下さい…

生ごみ先生吉田俊道さんを迎えて〜ふくおかの『元気野菜&元気人間づくり』実践報告会

次女が新型インフルエンザに。しかも、佐世保から取り寄せた元気ニンジンで、毎朝ジュースを飲んでいたが、ニンジンが切れたとたんに。 これも元気ニンジンのパワーの証明だろうか?恐るべし元気野菜。 秘密を知りたい人にはコレがお勧めです。 ★2月12日…

“口”こそ命 〜 少人数セミナー「いのちの授業」

前回小ゼミ。 大好評だった食育野菜マジック「“皮”こそ命」。 気を良くして今回は第2弾。 「“口”こそ命」を実施。 「これは誰でしょう?」 「………」 「左が2代将軍・徳川秀忠、右が14代将軍・徳川家茂です。……で、どちらが健康そうに見えますか?理由も言…

セミナー『命の入口、心の出口』

食べることは生きること。 “何を”食べるかも重要だけど、 “どう”食べるかもとても重要。 自分で育てる『元気野菜』。 自分で作る『弁当の日』。 そして次は…… 自分で鍛える『命の入口』です。 なぜ、 現代人の歯並びが悪いのか、 元気が無いのか、 病気が多…

幾田先生と学ぶ〜『食育塾&元気野菜塾』

土が元気になれば、 野菜が元気になる。 野菜が元気になれば、 身体も元気になる。 みんなで作って食べれば、 もっと元気になる。 体験してみませんか? 食育塾&元気野菜塾 ◆タイトル:〜幾田淳子先生と学ぶ〜『食育塾&元気野菜塾』 TV『ももち浜ストア…

食育塾 in 宗像

いよいよ明日です。 参加者、454951名。 準備、整いました〜! 参加者の皆さん、期待は裏切りません。 明日、お待ちしております。 お楽しみに〜。 ■8/20(金)【幾田淳子先生の食育塾 in 宗像】 料理は楽しく、美味しく、美しく。子どもにもでき…

イベントのお知らせ&参加者募集中!

50名の親子を対象とした料理教室です。 参加者募集中! ■8/20(金)【幾田淳子先生の食育塾 in 宗像】 料理は楽しく、美味しく、美しく。子どもにもできる調理。身体を元気にする“元気野菜”の食べ比べ。講師は、TNCももち浜ストアの木曜レギュラー…

週末イベント

いよいよ明日、明後日は、幾田先生との本格コラボ。 私自身もとても楽しみしています。 ■7/24(土)【九州一受けたい授業】 http://f.kyuden.co.jp/event_kyushu1 元気野菜を提供。 元気野菜の試食、調理を体験できます。 ■7/25(日)【幾田先生の食…

食育イベントへのお誘い

この週末、TVでお馴染みの方々(幾田淳子先生、DOYO組)とのコラボイベントがあります。 私のことはさておき、ご家族で参加してみませんか。 お待ちしております。 日時:7月3日(土)10:00〜13:30 イベント名:今度は野外!?幾田淳子先生の食育塾&弁…

第3回宗像食育のつどい

昨年、好評だった食育のつどい。 今年もやります。 吉田俊道さんの楽しいトークを聞くだけというのもよし。 卵焼き持参で、郷土料理にもありつくというのもよし。 比良松家とキャラ弁対決するのもよし。 皆様の参加をお待ちしております。 第3回宗像食育の…

いのちのうた第2章・親が子に遺せるもの

安武千恵さんの追悼コンサート この日は、小学校での講演予定だったので、 コンサートに参加することはできないはずでした。 その講演がインフルエンザの影響でキャンセルとの連絡があったのが2日前。 「コンサート。是非、来てください」 と天国の千恵さん…

嬉しい想定外の参加者

土、日とイベント続き。 土曜は宗像エコバッグの枇杷染めイベント。 エフコープの支援を受けている三つの市民団体が中心となって企画。 我が宗像未来プロジェクトは、 枇杷の葉集めを皮切りに、 三週間かけて準備をお手伝いした。 午前10時。 子連れの家族…

宗像食育のつどい

食に関心を持ちながら食育に携わる市民団体が市内には多数ある。各団体の活動は大変充実しているが、悩みもある。たとえば、団体間のコラボがあまりないとか、現役父母世代や子どもたちへなかなか浸透していかないとか。 そんな悩みを解決し、食育活動の裾野…

食イベント

第27回福岡県学童保育研究集会。 昨年は、記念講演にフィーチャーした内田美智子先生に、私が担当する分科会「働きながらの子育て」にも続けて参加していただき、子育てにおける何気ない大人の行動や“食”の日常体験の重要性について約100名の参加者が話…

カノコユリ播種イベント

「エコバッグ収益が次に繋がっているという“かたち”が欲しい!」 と宗像未来プロジェクトのママさんたちが宣う。 今年採った自生カノコユリの種子。すべて研究室で研究室で播種する予定だった。ママさんたちの熱意に押され、急遽予定変更。 「絶滅危惧種カノ…

いよいよです

明後日(30日)です。 “号泣の魔術師”こと、内田美智子先生の講演会! 申込み無しの当日参加も受け付けています。 どうぞお聞き逃し無く。 宗像市立河東小学校PTA家庭教育学級 シリーズ弁当の日セミナー みつめなおしてみませんか 命〜食〜家族9/30 (火…

河東小学童保育H20年度第1回弁当の日

元祖、学童保育版弁当の日。 河東小学童保育所。 今年はやらないの? いえ、いえ、もちろん、今年もやります! 本年度、第1回目の河東小学童保育弁当の日は…… 10月4日(土)です! 夏休みに保育所で食事づくりを体験したから、1年生でも、おにぎりくら…

今年もやります!

「また聞きたい。」 「去年聞けなかったので、今年も是非。」 そんな声に後押しされて、今年もやることにしました。 “号泣の魔術師”こと、内田美智子先生の講演会! しかも! 先生と一緒にお昼を食べて、おしゃべりできる「ランチ&トーク」もあります! 宗…

水に流せる関係

「顔出せたら出します。」 と約束したからには、顔を出さないわけにはいかない。 そう決意して、たった30分のスケジュールの合間を縫って向かったのは、浜地酒造で行われた“ソーメン流し”。 私にとって久しぶりの環境創造舎イベントだ。 環境創造舎は、学…