濃密な一週間・その2


水曜。
生物科学I「植物と環境」の講義。


「みなさんは3人を除いて文系の学生。
だから私の講義はこれが最後になる可能性があります。
せっかくこんなに多くの人に出会ったのに、
『何も残らなかった』では、悲しすぎます。
この時間を
『聞けて良かった、話せて良かった』
と思えるような時間にしたいです。」


そう言って、2回目の授業を開始。


まず

  • 前回の質問『日本の農業大切か?なぜか?』の回答結果を紹介


その後は、

  • 大学生の食
  • 買っては捨てる日本人(日本人の食の矛盾)
  • 食べることを大切に感じれる心とは
  • カッコいい小学生・中学生・大学生
  • いただきますの意味

と、6/5の日赤看護大学での講義をほぼそのまま再現した。


カッコいい小学生の頃、
会場に笑い声が上がり始めると、
机にうつ伏せていた学生たちも何事かと顔を上げ始める。


大学生弁当の日スライドショーの頃は、
もう一人も寝ていない。


締めは坂本さんとミーちゃん。
学生たちのまなざしが真剣になる。


講義最初のPC接続が手間取って10分遅れのスタートとなり、
講義終了時間ちょうどで終わった。
‥‥にもかかわらず、
たくさんの学生が出席カードの裏に感想を書いてくれた。

今まで受けた講義の中で受けて良かったと思える講義でした。ありがとうございました。

先生の授業を聞けて良かったです。ありがとうございました。

今日の講義に出られて良かったです。ありがとうございました。

言葉もありませんでした。ありがとうございました。

とても感動しました。これだけで終わらせないように、私も頑張ろうと思います。

感動しました。(ToT*)

感動的でした!!もっと先生の講義受けたいです。

本当に素晴らしい講義でした。直接何かを教えられるのではなく、自分で考え、心で感じるものがありました。ありがとうございました。

剛史先生のゼミの者です。周りの人が「大学で一番いい授業やった」と言っていて、嬉しかったです。

ベビースターチキンラーメンの食事を笑っていられないと心から思った。

お弁当の話しを聞いて、本当にあの小学生をかっこいいと思いました。最後は泣きそうで悶えました。

食への感謝を思い出させてくれました。明日から弁当を作ろうと思います。

すごく感動しました。私も自分でお弁当を作ろうと思いました。明日は早起きして作ります。

とっても良い授業でした。クラスで「弁当の日」を作ります。

初めての一人暮らしで、忙しさにかまけてあまり自炊していなかったけど、今後はもう少し頑張ろうと心に誓いました。

今日のご飯を食べる時に何も考えていなかったことがすごく悔やまれました。

涙がでました。ありがとうございました。食べることの大切さがよくわかりました。

すごく感動して泣きそうでした。お弁当の日の話しも、みぃちゃんの話しも、考えさせられることがたくさんありました。

上手い言葉が出てきませんが、素晴らしい授業でした。授業で泣きそうになったのは初めてです。この授業を受けられて良かったです。ありがとうございました!!

大学に入って一番「良い」と感じた授業でした。学ぶことや習うことがとても多く、これからに活かすことができそうです。ありがとうございました。

今日の授業はとても感動しました。毎日ご飯を食べる時には、いろんな人やいろんなものに感謝しなければいけないと思いました。ありがとうございました。

大学に入学して3ヶ月経ちますが、今まで受けてきた講義の中で一番良かったです。先生の伝えたいことが、とてもとても伝わってきました。私は、今、一応自炊をしていますが、箱崎に住んでいて朝が早いこともあり、昼はいつも学食で食べます。これを機会に、私もお弁当を作る日は作りたいと思います。そして、今回感じたことを色々な人に伝えていきたいと思います。本当にありがとうございました。

「命を頂いている」と頭ではわかっていても、実際食事をしている時、私にはそのようなことは全然意識していません。ミーちゃんの話しを聞き、改めて「食べる」ということがどのような意味を持つのか、色々と考えさせられました。「弁当の日」。もしやっているのなら参加してみたいなぁと思いました。

とても感動しました。食べものの裏側にあるもの、命にありがとう、という気持ちになりました。大切なことに気づくことができたと思います。ありがとうございました。

心あたたまる授業でした。毎日の食事には多くの人の命が関わっているんだと思うと、グッときました。食べものに感謝して生きていきたいです。

色々と考えさせられる内容の授業でした。お金のことや、あまりにも身近すぎて、「食」ってやはり軽視してしまいがちです。しかし、今日から少しずつ変化していきたいと思いました。朗読、感動しました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

日本の食料事情が悲惨なものだと知った反面、食べることに対してまっとうな人もたくさんいることが心に沁みました。今日、授業を受けられてよかったです。

大切なこと、思い出しました。大学に入って日々の生活の中で忘れかけていたこと、こんなに大切なのに……。今日から毎日ちゃんと「いただきます」「ごちそうさま」を言って食べて、一生懸命頑張って生きていきます。お母さんありがとう。お父さんありがとう。

これまでの講義とは全く質の違うものでしたが、これほど私の意識、心に働きかけてくれる講義はありませんでした。子どもの気持ちや先生の気持ちがすごく伝わってきて、たくさんの大切なものに気づかせてもらえました。その中でも「感謝の気持ちを大事にすること」をこれからも心がけたいと思います。母の日、父の日に何もしなかったことをとても後悔しています。夏休みに帰ったときは何かしらの方法で感謝を伝えたいです。
この講義をなるべくたくさんの場所でやって欲しいです。それがたくさんの人にとってきっかけになると思います。

小中大学生の弁当の映像を見て感動しました。私は現在一人暮らしで、夕食は自炊していますが、あそこまでの食事は作っていません。また、作るのが面倒だと思って、朝食も食べないことが多いです。大学生になるまでは朝昼夕三食、母に作ってもらっていました。その中で私の苦手なものが出てくることもあって、いやいや食べていましたが、今となっては、毎日バランスを考えた食事を作ってくれていたことに感謝の気持ちでいっぱいです。私も家族や自然の恵みに感謝しながら毎日自炊頑張って行きたいです。

スライドを見て、食が環境を変えていくのだなぁと思いました。私も外食が多く、母と二人暮らしのなのに、母とご飯を食べる回数が少ないので、一緒に食べようと思った。そして、食べ物となっていく動物の命の尊さを改めて感じました。これからは、本当に食べものを大切に、命を大切にしていきたい。

屠殺の話しを聞いて涙が出ました。自分が毎日食べているお肉のことを考えたことなかったけど、必死に屠殺する人がいるおかげで食べられれていることに気づきました。たった一つの食事にはたくさんの人が関わっていることが分って、本当に感動しました。

私の高校時代の生物の先生が「私たちは皆生物だ」とおっしゃっていました。こんなふうな講義内容も生物の立派な勉強になるので、これからも続けてください。

今日の授業は本当にためになりました。先週の最後の質問に関連した授業。日本には農業の必要かの問いに、私は食料自給率が低いから必要だと答えたけれど、今日の授業でもっと大事な、だけどすごく身近なことに気づくことができました。一食一食、ひとつひとつの食材を大切にすること。それだけでも十分大変で実行できるのは素晴らしいこと。だけど、それを続けていくと、見えてくる人の心の優しさ、陰での努力……。全てが当たり前すぎて忘れていた大事なこと。再び思い出させてくれました。ありがとうございました!今日の授業忘れません。

小学生の「お弁当の日」の感想を見て感動した。私も週三でお弁当を作ることが、レシピを見てつくるのが普通だ。小学生は「見ないで試行錯誤して」という感じだった。すごい!!一人暮らしをするある知人は、毎日朝抜き、毎夕マックの人がいる。そういう人は少なくないと思う。心を変えてあげたい。今日の講義は本当に感動しました。ありがとうございます。

今日の授業はとても面白かったです。この授業を受けて、自分も小学生に負けず自分でお弁当を作ってみようと思いました。また、家族のために休みの日などに夕ご飯などを作ってみようと思いました。自分の食生活、また毎日弁当を作ってくれている母への感謝の気持ちを思い起こさせる良いきっかけになりました。


想いが伝わるというのは本当に幸せなことだ。


この授業を終えてから、
明日までに絶対に提出しなければならない書類づくり。
帰宅は深夜2時半。


木曜。
5時に起床し、書類を完成させる。
その後、筑紫野市へ直行。
エフコープ主催の食育講演会。


睡眠不足でテンションが上がらず、声にも張りがない。
話しの流れは悪くはなかったと思うが、
昨日の講義のように、聴衆の心を掴むことができたかどうかはわからなかった。


すると主催者からのメールが届く。

先日はお忙しい中、講演いただいてありがとうございました。
回収したアンケートには先生宛のメッセージも沢山書いてありました。


アンケートが楽しみだ。