食べたものどこへ行きましたか? 〜 第9回少人数セミナー「出力&作文力」


食べることは生きること。
そして出すことも生きること。

  • 今日はこれだけは絶対気を付けるという3つの約束事を教えてもらって、すごいやる気がでました。私はいつも食事に気を付けよう気を付けようと思いストレスを溜めるので、あの3つはいつも心にとめておこうと思いました。自分の今の食事は未来の自分にも繋がるものというのを今日のマンガに教えてもらいはっとしました。朝ごはんをおろそかにしていた自分を改めてたいと思います。今日の最後の2つの作文は昔の自分にもすごく言えることだったので、涙がでました。今更だけどお母さんにすごくありがとうって言いたくなりました。
  • 出力:このセミナーの授業や食事調査を通して、自分が「食べる」もののことを考える機会は増えましたが、「出す」という部分には気づきませんでした。確かに食事・睡眠と同じくらい出すことも大切ですよね。私は幸いあまり便秘に苦しむことはないのですが、それは実家暮らしで母の手料理のおかげかなと思いました。お米に合う、美味しくてバランスもいいおかずを作ってくれる母に感謝です♪作文力:シンプルな言葉で、思いを素直に書いているから伝わるものがあるんだろうと思いました。方言も入った会話文や母親の表情が入っていることで、場の雰囲気が伝わりやすいとも思いました。あともう1つ、作文に「作者の気づき」が入っていること。作者が経験を通して気づいたことを読者と共有してくれることで、私たち読者も気づけることがあるのだと思いました。いい文章を書くのに、難しい言葉はいらないんだとわかりました。
  • 便の色や形まで体の調子を表すものであることを初めて知りました。ご飯と味噌汁は毎日食べますが、30回も噛んで食べてないので試してみます!!また上手な作文を書く人は、読み手に行間を読ませるのが上手いと思いました。読者が感情移入しやすい雰囲気を作り出すためにも、その時の想いを思ったまま素直に書くことが大切なのだとわかりました。センスよりも心、その人の人間性が伝わる作文からは温かさも感じられます♪
  • 小学生は10回程度しか噛んでいないとの話がありました。小学生の私にとって給食の時間は一番嫌いな時間でした。なぜなら、量は多くとも残せない上に時間内では食べ終えられなかったからです。そこで、噛む回数を増やせば食べる量も減らせると耳にしたので、その逆を実行しました。すると、なんとか時間内に食べ終えることができました。当時は必死だったので良くない選択をしたことには気付かずに終わりました。この事を考慮すると、給食の時間を延ばしたり食べる前に配られた食事を減らしても良い、といったことで対応する必要があるのではないかと思いました。
  • 今日の授業の前半では、私の中の謎が解けたような感じでした。去年1年間はかなり便秘に悩まされましたが、最近は全く気にならないです。よく考えてみたら、今の食生活はかなりいいです。今住んでいるところが食事つきアパートで、朝も晩もバランスの良い食事を食べられます。そのおかげだと思います。去年がそんなに悪い食生活をしてたわけでもないので、それなりのストレスとかもあったのかもしれません。それでも、食生活や睡眠時間など、怠っても直接今の自分に大きな影響を及ぼすものではないけれど、将来を考えたら、毎日意識して良い生活をしていきたいという思いが強くなりました。今日は夕食はカレーだったのですが、いくつか意識したことがあります。まず、みそ汁がなかったので 福神漬けをたくさんとりました。そして、「ありがとうございます」を3回繰り返して飲み込むことを意識しました。多分、カレーだったので意識しなければ15回くらいで飲み込んでいたのではないかなと思います。あと、入ってる具材をよく見てみました。そしたら皮付きで入っているものもありました。フルーツヨーグルトもあったのですが、その中に入っていたりんごも皮付きでした。こんなに栄養豊富でバランスも整った食事を毎日いただけるなんて本当にありがたいです。レストランのシェフやパートのおばちゃんたちに感謝の気持ちでいっぱいになりました。漫画を読みながら、「これらの知識は将来医療の分野で働くときも絶対役立つ」と思い、メモしました。専門の分野でも学ぶことになるかもしれな いですが、このような薬や治療ではない日常の根本的な部分が一番大事なのだと思います。漫画を読みながら将来の自分の姿を想像してわくわくしました(^^)後半の作文力については、良い文章に出会う機会は結構あるはずなのに、改めてどういうところが良いのかということを考えるのは難しかったです。また、実際に文章を書く仕事をしていらっしゃる森さんのテクニックを聞けたのも、貴重でした。これからいろんな文章を書く機会があると思います。そのときに思い出しながら書くようにしたいです。そして、少しずつでも、自分の伝えたいことが分かりやすく相手に伝わるような文章が書けるようになりたいです。
  • 食べることだけに気を付けるのではなく食べたあとのことも考える必要があるとマンガで読んだとき、はっとしました。現在の自分の食生活の指標となるものを見逃していたことがとてももったいないことだと思いました。また、今の食生活が自分の未来に直結していることを改めて意識した時間となりました。3週間後に変化が出るよう、先生がおっしゃった3つのことを出来る限り守りたいと思います。私は文書を書くのが苦手なので、今日学んだことをいかしてもっと人に伝わる文書を書けるようになりたいです。
  • 私は米よりもおかずの方が好きで、普段の食事ではおかずをたくさん食べてきました。しかし、それはダメな食事だったのだと今日の授業で知りました。便秘に関する漫画をよんで、私はもっと米を食べなくてはいけないと思いました。米を食べることが大切だということがよく分かりました。とりあえず3週間、意識して米をしっかり食べてみようと思います。今日さっそく、30回噛むことを意識して晩ご飯を食べました。30回も噛むなんてきつそうで嫌だなと思っていました。しかし、実際は大変でもきつくもありませんでした。こんなことで健康になれるなら、毎日続けたいと思いました。ただ、朝は時間がなくて、ゆっくりご飯を食べる余裕がないので、ちゃんと30回も噛めるか心配です。とりあえず明日の朝頑張ってみようと思います。
  • 最近便秘がちだった私にとって今日の講義は衝撃でした。便秘は水分不足だけが問題だと考えていたからです。しかし、今日の講義を聞いて体に悪い食生活を送っているからだということがよくわかりました。よく噛まずに食べる、ご飯をあまり食べないなどです。今は体も元気ですが歳をとった時に元気でいられるような食生活にしたいと思いました。そこで今日から3週間3つのことをできるだけやってみたいです。作文では、どの作文にも感動させられました。表情などの描写をいれることによってより心情が伝わりやすくなっているように感じました。また感じたことを自分がやってしまった経験に置き換えることで、人の気持ちがわかるようになるのかなと思いました。
  • 今日の授業でもっと食事に気をつけないといけないなと痛感しました。「今」の食事が与える影響は「今」だけでなく「未来」にまで及んでいることを知り、自炊のあり方をより良いものに変えないといけません。夏休みになれば、以前授業で取り組んだ元気野菜を実践しようと思うので、身を以て味や食後の身体への影響を実感したいと思います。先生が提示した三つの約束事の一つである「30回噛んで食べる」を今晩さっそくやってみましたが、10回で自然と飲み込んでしまったり、30回まで顎を動かすのがつらくなったり、と想像以上に今まで自分がいかに噛んでなかったのかがよくわかりました。しかし、継続こそが力なのでしっかり続けていきたいと思います。後半の作文力では今まで受験などで主観の入らない文章ばかり読んでいたためか、中学生や小学生の作文はとても新鮮味があり、自然と「心が入ってる文章だな」としみじみと思いました。法学部生として、主観によらない客観的な堅苦しい文章を書くことは後々強いられるとは思いますが、今日読んだような作文が持つ力を忘れずにしていきたいと思います。
  • 私は子供のころ母に便の色がいつもと違ったりころころしてたり水っぽかったりしたら言いなさいねって言われてたけど、母はきちんと子供の体調も気にしていたのだと分かり少し感動しました。自分の体は自分の食生活がもと。太ったらダイエットをする前にまずは食生活を見直そうと思いました。私は普段からよく噛まないと飲み込めないので沢山噛んで食べてます。いつも少しの量でもすぐお腹いっぱいになるから胃が小さいのだと思ってましたが、この事が原因としって少し驚きました。私はご飯もお味噌汁も毎日食べてよく噛んでるので、ご飯を玄米にしようと思います。また、私は文章を書くのが苦手なのですが、母に、小学生のころは作文得意だったんだよと言われます。それは、技巧とかあれこれ考えず、素直に書いていたからなのかなと思いました。小学生や中学生が書いた作文には想いがこもっていて、それがとても伝わってきました。自分の想いを言葉に表すのは難しいけれどチャレンジしていきたいです。
  • 今までは便秘のことをあまり深く考えたことがありませんでした。しかし、今日の授業を受けて便秘が身体の状態があまりよくないことを示していることを学び、自分の食生活を改善していかなければならないと思いました。身体に良い食生活にどういうものがあるか、自分では気づけなかったことも他の人の意見から学べたので良かったです。
  • けっこう危ない食生活をしているなと思いました。まだ若いから健康を害さない自信はあるけど、将来ツケがまわってきたら怖いです。先生に言われたことはできるだけ守っていきます。普段生活に生かすことがないので…噛む!!ことは大事と聞いたのでがんばりまーす
  • きのうの授業では、日本人にはお米が大切っていうことがわかりました。体にいい食生活、きのうの夕食もごはんで30回以上噛むように意識したら、いつもどれだけ噛まずに飲みこんでいるかがわかりました。ご飯食べるのに時間はかかるけど、明日からも続けます。わたしは正直和食より洋食のほうが好きだから、学食や自炊の日は洋食ばっかり食べるけど、今日のまんがを読んだら、意識してごはんを取り入れなきゃと思いました。
  • 私はちょうど今、『腸内革命』という腸のよごれをきれいにする本にはまっています。その本を手にしたきっかけは、レポートの資料集めに図書館に行ったときに、たまたま目に入ってきたことです。授業中に読んだマンガにその本で読んだことと同じことがたくさん書かれており、やはり排便は健康にとって欠かせないものだなと思いました。 大学生活が始まって、便通があまり良くないことに気づきはじめました。私は食事つきのところに住んでいるので、毎日バランスの良い食事は摂れていると思います。慣れないことが多かったのでストレスが影響しているのかなと思いました。また、運動量が極端に減ったことも影響している気がします。『腸内革命』を読んでから、りんごやヨーグルト、海藻を意識的に摂るようにしていますが、便通はあまり変わった気がしません。だから、今回課題に出された「30回咀嚼して食べる」ということを頑張ってみたいと思います。 早速昨日の夜実践してみましたが、よく噛んで食べたときはあまり噛まなかったときより胃への負担が小さい気がしました。あまり噛まなかったときは、胃に食べ物が残った感覚がしましたが、よく噛んだときはそれを感じませんでした。 私は作文を書くことはあまり得意な方ではありません。語彙力がないので子どもっぽい文章になってしまうことが悩みでした。でも今日の授業を受けて、かっこつけずに自分の素直な気持ちを書くことが一番大切だということが分かりました。
  • 私は腸が少し過敏みたいでゆるくなったり便秘になったりとにかくちょうどいい時がありません。けれどこの授業の影響で食事に気を付けるようになってから最近腸の調子がいいということに気づきました。やはりいろんな食べ物が健康にいい、と取沙汰にされていますが基本の食事をしっかり取ることが大切なのだと思いました。また漫画で印象に残ったのが”食事は薬ではないから楽しく”という玄米先生の言葉です。いろんな味を楽しみつつ体に入っていくことも意識したお料理ができるようになりたいです。
  • 私は便秘体質ではないのであまり食生活に気を使ったことが今までありませんでした。しかし今の食事が後々自分を苦しめることになってしまうと分かり、少し怖くなりました。朝御飯は食べようと思っても朝は時間がなく食べれてないのに、ご飯と味噌汁を用意するなんて今の生活では不可能に近いです。食生活をただすには生活習慣も整えなければならないと思いました。いきなりはいろいろ変えることは難しいのでまずは30回しっかり噛む!少しずつがんばってみようと思います。
  • 昨日の授業を受けて、自分の体からだすものから自分の体調がわかることはすごいと思いました。しかもそれは自分が食べたものによってつくられています。ここにもつながりというものが存在していてびっくりしました。マンガの中でご飯を食べることによって副食も変わってくる、というのがありました。和食には食物繊維がたくさん含まれていて健康によいです。日本人は昔からそんな和食を食べており、日本人はすごいと思いました。
  • 今日の授業で配られた漫画を読んで、今までは気にしていませんでしたが自分の食生活には問題があるんじゃないかと思いました。便は体の中の便りだ という言葉は本当だと思います。これから3週間、ごはんと味噌汁をなるべく食べ、よく噛んで食事をすることを続けてみます。どんな風に自分の体が変わるのか、楽しみです(^^)
  • 今日のマンガを読んで、友達が便秘で大変なんだよねって言っていたのを思い出しました。私は、ほぼ毎朝ちゃんとでるから、友達はうらやましいって言うけど、友達の家に泊まりに行った日でさえ行きたくなるので、いやだなぁと思うこともしばしばあります。それに朝だけじゃなく、お腹いっぱい食べた後とかにもすぐに行きたくなってしまったりします…1日に2、3回行くのも問題ですか??私って、食べすぎなのでしょうか??あと、今自分が健康だって思ってても、悪い食生活は蓄積されていくんだなぁと思ったら、こわくなりました。課題は正直きついなぁと思ってしまいました。ちょっと前まで朝はごはんだったのに最近フルーツグラノーラの美味しさに気付いてから、朝にフルーツグラノーラを食べることが幸せすぎて、白いごはんを食べなくなってしまっていました。しかもフルーツグラノーラって栄養たっぷりそうだし、牛乳もたくさんとれるから、身体にいいかなぁって思っていたのです。でも、和食の方が日本人に適しているのは確かにそうだと思うから、これからがんばってみたいと思います!作文は、全体の流れがすごく読みやすくて、分かりやすいなぁと思いました。気持ちの表現がいくつもあるところや、話し言葉が使ってあるのがいいと思いました。
  • 野菜が不足すると口内炎などが出来るので「最近ビタミン不足かな?」と思って結構、意識的に摂取するようにしてますが、ご飯はあまり意識したことがありません。食事にご飯は付き物だと思っているので、ご飯を摂取する様に促されるのは何だか変な感じです。でも、たしかに朝ごはんとなると時間がないのでパンで済ましがちだなぁと思いました。お味噌汁も一人分作るのが難しいので一人暮らしを初めてから、飲む回数は格段に減りました。ご飯とお味噌汁だけ、と言われると簡単に聞こえますが、意識しないと結構忘れがちになります。これから3週間の間に自分がどのように変わるのか楽しみです。
  • 体に良い食生活が和食に多いと改めて気付かされました。いつもなら捨ててしまう根っ子の部分に栄養が多いことはしっていましたがどうしても泥などが気になったり食感が悪かったり味が着きにくいということも食べる気にはなれませんでした。作文力は自分には無いものなんであぁいう文章が書けるようになれれば良いと思います。
  • 「便は体からの便り」と聞いて、その通りだと思いました。体の調子が良ければ出るし、出れば体の調子は良くなる。ただ、朝練に間に合うには朝食があまり食べられない。でも出して行かなきゃ気持ち悪い。葛藤で朝食がヨーグルトだけやバナナだけ、おにぎり一個とかになりがちです。とりあえずこの三週間は朝食ご飯と味噌汁に向けて頑張ろうと思います。一口30噛み。私はそれ以上噛んでいると自負しているのですが、食欲が最近特にひどく旺盛で、困っています。部活があるからいいものの、といった感じです。

良い作文を書くなんて苦手です。構成を考えるのが苦手だから、思った事をとりとめも無く書いてしまうので。と思っていましたが、私にも出来ていた書き方がありました。素直に書くということです。でも、ボキャブラリーが足りずに、諦めてしまうことも多々あって、書きながらハァーってなってしまいます。ハァーってなりながらも今後とも頑張って感想を書いていきます。

  • 食と便が繋がっていることはわかるけど、意識して考えたことはなかった。漫画を見て自分も20年後は危ないのではと感じた。味噌汁は作れるので、先生の出した課題にきちんと参加しようと思います。(パンがなくなるまで待ってください)
  • 漫画や授業を通して、健康になるにはただ体に良い物ばかりを食べればいいのではなく、ご飯を主食にしたりたくさん噛んだりしてきちんと排出をすることも大切だとわかりました。わたしも便秘ぎみな感じなので今日の授業を生かして健康な体に変えたいです。わたしは作文ほど嫌なものはないくらい作文は苦手なんですけど、今日読んだ作文は小中学生のでもとても気持ちが伝わってきたのでわたしも伝えたいことが伝わるように作文力を上げたいと思いました。
  • 私は、昔から白米を敬遠しておかず中心の食生活をおくってきました。特に、夕食では炭水化物を摂取し過ぎると太りやすいと聞き尚更そのようにしてきました。しかしながらそれがかえって身体にあまり良くないことを知り、積極的に白米を食べようと思うようになりました。早速今日、スーパーで玄米と味噌を買おうと思います。そして、朝食はパンとリンゴのジャムは欠かせないので……昼と夜にご飯を食べます。
  • 今までの授業でも、食べることに関してはよく考えてきたけど、出すことに目を向けたことはありませんでした。でも言われてみれば、出すことあっての食べることだし、食べることあっての出すことなので、密接につながりがあるというのは間違いありません。漫画を読んで、以前やった食事レポートを思い出しました。あの時のように、自分の食生活を常に振り返るようにします。文章力は、自分の思いを素直に書くようにして身につけたいと思いました。自分が深く感動したものや考えたものも、思ったままに書けば、他人にきちんと伝わるのだとわかりました。
  • ご飯とお味噌汁。正直テスト期間中はきついです。確かに体にいいのは分かるし、料理するのは楽しいです。でも、忙しいときはどうしてもあるし、レンジでチンが必要な時もあると思います。とはいえ、夜だけはちゃんとお味噌汁作りました!!やっぱり美味しいです。幸い日曜日に炊き込み御飯を作ってお握りにして冷凍していたので楽でした。最近は太ってきてるので、ご飯とお味噌汁をちゃんと作って、30回よくかんで、ダイエットになるといいなと思います。
  • 普段便のことを意識することはめったにありませんが、今回の授業で便の状態のチェックの必要性を感じました。先生が配って下さったマンガは非常に為になりました。是非とも続きを読みたいと思います。後半は作文力の話でしたが、私は文系ですので作文力は今後とても必要になってきます。これも日々の積み重ねで力をつけたいと思います。
  • たった食事を変えるだけのことで 体の調子が変化することにびっくりしました。自分も将来いつまでもいい体でいられるように食生活を見なおしました。
  • まず、この前の授業の感想です。食べることと同様に、出すことも良い食生活には重要であることが分かりました。少しずつ意識を変えていくことで食生活は改善できると思うので、まずは3つのことをしっかり頑張りたいです。また、後半の「作文力」では

気持ちが素直に表現されている文章には人の心を動かす力があるのだと感じました。

  • 一貫して便の話でしたが、私は食生活はめちゃくちゃですが快便です(笑)多分持ち前の新陳代謝の良さが影響していると思いますが。でも、漫画で悪い例として取り上げられていた食生活は自分にあてはまりまくりでどきっとしました。今は若さと新陳代謝でどうにかなっていますが、大人になってからしっぺ返しをくらうと思うのでできるだけ改善していきたいと思いました。とか言ってこの2週間で毎日ほぼ1.5杯分しかご飯を食べなかったし、味噌汁にいたっては1度も飲んでいません。明日母に頼んでみたいと思います。