2013-01-01から1年間の記事一覧

「いのちの授業」&「自炊塾」の受講生と伊都キャンパスで「弁当の日」

今期から毎週水曜は「いのちの授業」と「自炊塾」の受講生と伊都キャンパスで「弁当の日」。 「だれも来なかったら・・・と思うと、昨日は寝れませんでした」と企画した農学部2年の女子学生が言う。 「教員と学生、二人の『弁当の日』も悪くはないけど、周…

始動!九大「自炊塾」

九大「自炊塾」が開講。 時間割を見ると、前の時間(4時限)に教室を使用していないことが分かったので、開始30分前に教室へ向かう。そしたら、学生たちが座っている。なんと不思議なことか。 「授業中?」と訊くと、「5時限の授業が始まるのを待ってま…

九大「いのちの授業」社会人ゲストの募集【お知らせ】

惹き付けておいて、さらに、行動を起こさせ、単位取得後もずっと影響を与え続けること。 そのような“ビフォー&アフター”が実感できる授業が最も受講生のためになると信じ、受講生が「へ〜」「ガッテン」と納得しながら自分なりの答えを見つけていく人に育つ…

新しい九大「いのちの授業」

受けなければならない授業はたくさんあるが、受けたくなる授業は少ない。 大学生なら皆そう思っているのではないだろうか。私も学生時代はそうだった。そのような学生たちの残念な気持を少しでも減らしたいと、受講生も講師も共に成長する授業を目指して4年…

卒業式

卒業証書を受け取った学生たちから研究室の教員や先輩学生はお礼の挨拶をいただく。 研究論文を書くことが大学での学びの集大成となっている今日では、とりわけ、研究の貴重なデータをとってくれた学生に対して、教員はたいへん有り難い気持ちで一杯である。…

初めて新潟講演(児童の感想)

燕市立分水小学校の「弁当の日」講演から1ヶ月。 校長先生から感想文が届けられた。 滞在時間が短く、1〜6年生の全校生徒約600名に、1時間で話の内容がどれだけ伝わったのか。 手応えはある程度あったが、少し心配していた。 感想文を読むと、ちゃん…

誕生日料理の日

もう4年くらいになるだろうか。我が家では家族の誕生日を祝うために、みんなで一品以上ずつ料理を作る。 韓国では、自分の誕生日に、生んでくれた親に感謝し、親の健康を気遣い、手料理を振る舞うと聞いたことがある。 「あなたのことを大切にしている」と…