想定外の学び

約1ヶ月前。 10月30日。 PTA九州ブロック大会分科会で、私は食育活動事例報告者として登壇した。 最初の登壇者として“弁当の日”の背景と効果について20分で紹介し、 その後、2人の司会者と4人の登壇者とで40分間のパネルディスカッション。 目…

比良松君の災難

ブログに魚戸先生からのコメント。 そうそう、今発売のビッグオリジナルの玄米せんせいに久しぶりに比良松先生が登場ですよ。見てね。 早速、ビッグコミックオリジナルを購入して読んだ。 比良松君。 久しぶりの登場。 ほうほう。 ふむふむ。 ん? あれっ? …

マシンガントークの虜になった若者たち〜小ゼミ第1回フィールドワーク感想

後期小ゼミフィールドワークの1回目。 地球のめぐみと食育推進ネットワーク福岡生ごみ循環部会が主催する「エコライフ応援団・生ごみでおいしいやさいづくり〜まわそう、命の輪」に15名の小ゼミ生が参加した。授業の一環として。 話を聴くだけではない。 …

スイッチが入った小学生

久しぶりの県外講演。 岐阜の揖斐川町の小学校。 濃尾平野の北端に位置するこの町の大部分は山。 今年は熊が頻繁に出没するらしい。 子どもたちは鈴をつけて登校するとか。 そこで5、6年生とその保護者に食育講演。 来月実施される予定の”弁当の日”へ向け…

山形紀行3

先週末は山形県は鶴岡市へ。 研究植物の採集。 ……プラス、芋煮会。 これな〜んだ? 正解はクラゲ。 芋煮会の合間を縫って、クラゲで有名な加茂水族館へ。 ノーベル賞で一躍有名になった光るクラゲ、オワンクラゲ。 おまけ。 コリコリとした食感のクラゲ入り…

山形紀行2

先週末は山形県は鶴岡市へ。 研究植物の採集。 ……プラス、芋煮会。 なんと!一度に四種類の芋煮。 幻の藤沢カブ。その漬け物。 そのカブを守る農家。 そのカブで漬け物をつくる漬物屋さん。 なんと!お百姓さんによるライブのおまけ付き。 よく食べ、よく笑…

山形紀行1

先週末は山形県は鶴岡市へ。 研究植物の採集。 ……プラス、芋煮会。 知る人ぞ知るイタリアンレストラン、イルケッチャーノ。 あまりにもの美味さに竹下先生もこの表情! 朝日連峰麓にある山里の宿“清嵐舎”でキノコ・山菜づくし。

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち10

お母さんへ 私は生まれてきてよかったと思う。いきなりこんなこと言って何やねんと思うかもしれない。私だって今までこんなことや命、出産についてなんて真剣に考えたことがないし、意識にのぼったことはないと思う。むしろきれいごとだと思って、考えること…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち9

お母さんへ 産んでくれてありがとう それが今お母さんに伝えたい私の気持ちです。こんなことはきっと直接は言えません。手紙でも自主的にはたぶん無理です。だから少人数セミナーで与えられたこの機会はとても貴重で、大切にしたいと思いました。 大学での少…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち8

お父さんへ お父さん、元気にしてますか?お母さんには結構頻繁に電話するけど、お父さんにはめったにしないからすごく久しぶりだね。お母さんとの電話でわかると思うけど(声がうるさいから笑)、私は元気に生活してるから心配しないでね☆ この前はお母さん…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち7

私の妹、◯◯◯と◯◯へ ◯◯○、◯◯、手紙を二人に書くなんて初めてやね。今回はちょっとまじめな話をしようと思う。長いけど、最後まで読んでね。 ◯◯○、◯◯、二人は今それぞれ学校に通って忙しい生活を送りよると思う。お姉ちゃんは、そんな二人の生活が充実してくれ…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち6

お父さん、お母さんへ 今回、僕は学校で『いのちの授業』という講義を受けた。この授業では、これから生きていく中でもっとも大切なものを学んだような気がする。 例えば、まず、この間のお母さんへのインタビュー。インタビューを経て、お母さんがどれだけ…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち5

このゼミを受講して私が一番改めて感じさせられたのは「人とのつながり」です。 最初にした遭難ゲームでは班のなかで誰も遠慮することなく自分の考えを他の人たちと言い合いながら考慮を重ねた結果、見事唯一生き残った班となり、チームワークの大切さや初め…

クロス・カップリング

ノーベル化学賞を二人の日本人が受賞した。 有機物質の炭素結合を飛躍的に向上させる“クロスカップリング”反応の発見が受賞理由。普通ではなかなか結びつかないものどうしを、パラジウムやホウ素、亜鉛に仲立ちさせることによってブレイクスルーを生み出した…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち4

お母さんへ 大学に入学して早くも3カ月が過ぎました。このたった3カ月の間に、私はたくさんの出逢い、気付きがありました。そして、「自分の未熟さ」、「これからなりたい自分」といものが見えてきました。 4月の初めに福岡にやって来たとき、私に不安という…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち3

両親へ 平成3年12月7日。雪の降る朝、僕は青森県に誕生した。僕は、生まれつき心臓に病気を患っており、産まれてからなかなか片目を開けないので、親に心配をかけたらしい。その病気のせいで、私が夜中泣き出すと抱いて揺すってくれたり、風邪や虫歯にな…

小ゼミ“いのちの授業"〜今、伝えたい私の気持ち2

お母さんへ 大学に入って4ヶ月がすぎました。 この4ヶ月、いろいろなことがありましたが、その中で最も貴重な経験だな、と思えるのは、初めての「弁当の日」の経験でした。有機無農薬野菜作りに参加したときで、おかずのテーマは、「子供の日」でした。初…

小ゼミ“いのちの授業”後期スタート

母さんへ 母さん、俺は1つ勘違いしてたことがある。今まで俺は、『生まれてきたのは当然のこと』って心のどこかで思ってたみたい。最も、自分が生まれるまでのことなんて考えたこと無かったんやけどね・・・。九大の少人数セミナー・ 『いのちの授業』が始…

マザートーク

今、小学生の女の子たちに大人気のアイドルグループ”嵐”。 我が家の次女も例外ではない。 サクライくんは“NEWS ZERO"。 オオノくんは“怪物くん”。 ニノミヤくんは“硫黄島からの手紙”。 アイバくんは“天才!志村どうぶつ園”。 マツジュンは“ごくせん”だったか…

特別講義 in 福岡ビジョナリーアーツ

幾田淳子先生のご好意により、福岡ビジョナリーアーツ(http://www.va-f.ac.jp/)のフード概論という講義で、生徒さんに1時間のお話をさせて頂いた。 料理は技術だけではない。 料理はこころ。 その思いを分かって欲しい。 私自身はあまりすぐれない体調だ…

本日の料理〜スパゲッティーノ・ラグー・アッラ・ボロネーゼ&ジェノベーゼ

イタリアのメルカートで買ったパルメザンチーズ1Kg。 重い思い(ん?駄洒落だ)をして持ち帰ったのだから、食べなきゃもったいない。 3年熟成タイプで旨味が濃く、そのままでも酒のつまみとなるが、是非とも削りたてを料理に使いたい。 ……ということで、今…

元気をくれる元気ごはん

最近、毎週木曜の夜は楽しみが増えた。 木曜。 TNCももち浜ストアの“元気ご飯の日”。 そう、幾田淳子先生が出演される日。 帰宅後、録画した番組を見るのが楽しみなのだ。 最近の“元気ご飯の日”では、料理番組なのになぜか笑いが起こる。 共演者が笑う。 …

本日の料理〜鰯のさんが焼、きびなご揚

今日も妻より先に帰宅。 次女が一人、お腹をすかせて家族の帰りを待っていた。 昨日、鯛といっしょに買って冷蔵庫で保存していた鰯ときびなごを調理。 三枚におろした鰯を塩糀でねかし、酒、生姜、ミョウガ、葉ネギ、糀屋の熟成味噌と叩いて混ぜ合わせる。 …

本日の料理〜塩糀でアクア・パッツァ

イタリアから日本に戻ってよく思うこと。 美味い魚が身近にある幸せ。 イタリアで肉料理に飽きた頃、どうしても魚が食べたかった。 しかし、観光地ではなかなかお目にかかれない。 たまたま見つけたとしても値段が高いか、もしくは塩の利いた塩漬け、オイル…

生徒が自ら企画した弁当の日

今年6月27日。 私は愛媛県松前町立北伊予中学校のPTA会長Kさんの依頼を受け、 全校生徒に「食卓から始まる生教育 〜食べものでつながる命、育つ心〜」と題して話をさせて頂いた。 炎天下の体育館。 蒸し風呂のような暑さの中、 私は汗だくになりなが…

イーハトーブ農学校の賢治先生

“イーハトーブ” 宮沢賢治が心に想い描いた理想郷です。 注文の多い料理店、セロ弾きのゴーシュ、銀河鉄道の夜…… 童話作家、詩人として著名な宮沢賢治。 彼の最初の仕事は、稗貫農学校(後の県立花巻農学校)の教師でした。 4年4ヶ月の教師生活。 彼の童話…

イタリア旅行記〜お礼

昨日、イタリアの旅から無事帰国致しました。 2週間 一人旅には慣れていますが、 その一人旅で一番憂鬱なのが「一人で食事をする」時間です。 どんなに美味しくても、 どんなに感動しても、 それを共有する相手がいなければ、その喜びは半減します。 残念な…

イタリア旅行記〜10(最終回)

イタリアの市場、“メルカート”は、言わばイタリアの台所。 ローマとミラノでメルカートを散策した。 ローマで訪れた市場は、テルミニ駅からヴィットーリオ・エマヌエーレ2世広場へ向かって徒歩2〜3分の距離にある屋内常設市場。屋外からは市場であること…

イタリア旅行記〜9

ミラノ。 今回の旅の最後の訪問地。 2週間の旅を振り返って、最も印象深かったことがある。 それは、本場イタリア料理の価格とクオリティーのバランスがそれほど良いとは思えないことだった。 昨日、ミラノのドゥオーモ(大聖堂)付近のカフェテリアで食べ…

イタリア旅行記〜8

ローマ偉大なる歴史を誇る街。 ならば歴史の勉強を…… となるのだろうが、にわか勉強は身に付かないのが常。 フィレンツェからユーロスターで到着したのは土曜の昼過ぎ。 明日は日曜。 滞在期間の“ローマは休日”。 多少旅の疲れも溜まっていたが、ある遊びを…